Loading

急に寒くなってまいりました。

かなり長い間、投稿が空いてしまい。誠に申し訳ありません。
早いものであと1か月と3週間ほどで新しい年を迎えようとしております。
さて、別荘五岳では先般の阿蘇山噴火の影響もなく、静かに少しづつ秋から冬へと時間が流れております。昨日今日と朝は特に冷え込み、一気に冬へと近づいた感があります。
昨日、近くの畑でTKU「かたらんね」のロケが行われておりました。自然薯の紹介だったようです。みなさん、ご存知ですか?熊本産の自然薯のほとんどが南阿蘇で採れたものだと。南阿蘇の自然薯って、長芋よりも粘りが強く、滋養強壮の効果も高いんですよ。一度ご賞味くださいね。TKUの方々も道路状況が不便な中、わざわざ南阿蘇までロケに来ていただき本当にありがたいことです。
まだまだ、南阿蘇へ向かう道路が通れるところが少なく、観光客の皆様にもご不便をおかけしております。別荘五岳も宿泊は可能なのですが、施設に被害箇所もあるため、現在のところ、予約受付は要問い合わせとさせていただいております。ご用の方は遠慮なくお問い合わせください。ちなみにグループ店の「旬彩ほたる」は大津町にて毎日元気に営業しております。夜だけの営業となっておりますが、オーナーの地元、天草の新鮮な魚と南阿蘇で採れた新鮮な野菜を美味しく食べることができますよ。
img_0040

関連記事

  1. 相撲とバスケット
  2. 立春は過ぎたものの
  3. 日々新
  4. 大変ご無沙汰しておりました。
  5. 谷人達の美術館2018開催
  6. フルーツ♡フルーツ
  7. 南阿蘇のアートフェスタ
  8. 中秋の名月

2025 5月

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
  • 本館
25
26
27
28
29
30
31

ご予約の際は、上記の「ネット予約はこちらから」ご予約頂くか、もしくは「お問い合わせ」フォームにてご予約をお願い致します。

ネット予約だけではご予約が完了しませんのでご注意ください。
※宿からの連絡をお待ち下さい。

ご予約の際は、必ずお電話にてご確認をお願い致します。ネット予約だけではご予約が完了しませんのでご注意ください。

PAGE TOP