Loading

カルシウムとナトリウム???


この冬、大変お世話になっております。
【塩化カルシウム】さん。皆さん略して【エンカリ】と呼んでますよね。
昨日も管理人は別荘入り口にせっせと撒いておりました。今年は何度となくこの作業に追われ、別荘入り口には常に一袋置いておくのが日常となっております。
阿蘇に長年住んでいながら、最近気づいたことがあります。ホームセンターで見かけた【塩化ナトリウム】。塩化カルシウムとどう違うのか、ナトリウムだからただの【食塩】だよなあ、と思いながら初めて調べたのでありました。
化学的な難しい説明は出来ませんが簡単に言いますと
塩化カルシウムは凍った後に融かす為に撒く
塩化ナトリウムは凍る前に凍結防止に撒く
こういうことらしいです。
中学生の理科でその違いを聞いたことがあったような気がしますけど、その記憶はとうの昔に忘れ、はずかしながら管理人はどちらもカルシウムの方を撒いておりました。
立春は過ぎましたが、阿蘇の春はまだまだ遠いです。あと何度と積雪に見舞われるから分かりませが、無駄な塩化カルシウムの使用はやめなければ‥‥と反省した管理人なのでした。

関連記事

  1. 阿蘇ロックフェスティバル
  2. 初詣
  3. 夏祭り
  4. あと2日で師走です。
  5. 秋本番
  6. ご予約はお早目に!
  7. 敬老の日
  8. お庭を拡張中です

ご予約の際は、上記の「ネット予約はこちらから」ご予約頂くか、もしくは「お問い合わせ」フォームにてご予約をお願い致します。

ネット予約だけではご予約が完了しませんのでご注意ください。
※宿からの連絡をお待ち下さい。

ご予約の際は、必ずお電話にてご確認をお願い致します。ネット予約だけではご予約が完了しませんのでご注意ください。

PAGE TOP