
暦の上では春ですが。このフレーズ、当たり前のように毎年ニュースで聞いてる気がします。立春の日はかなり冷え込むことが多いですよね。南阿蘇も昨日は一日中氷点下の真冬日でした。庭の日陰に残っている雪がなかなか溶けてくれません。そんな中、本日は沖縄からと熊本市内からと2組のお客様で満館となっております。…
今日は節分ですね。先日のブログでふれましたが、豆まきはもうお済みですか?自分の歳の数だけ豆を食べるといいそうですが、管理人は‥‥豆だけでお腹いっぱいになりそうです笑。さて今日はこの時期の南阿蘇の『旬』をお伝えしようと思います。まずお酒好きな方、南阿蘇の地酒の新酒がいただける季節がやってきました。…
お正月が過ぎ気がつけば1月も終わろうとしています。季節の移り変わりは案外スーパーの販促物などで知らされる事も多々あり、近頃で言うと『恵方巻き』『バレンタイン』の文字。ああ、もう2月になるのだなあと改めて思います。2月3日節分。今年2018年の恵方は南南東だそうです。皆様のお住まいから見た南阿…
先週末は全国的に大寒波に見舞われ、五岳もすっぽりと雪に覆われました。そんな中、長崎より大学サッカーサークルの方々が大勢で五岳を訪れて下さいました。車5台で来られたのですが、あまり経験のない雪道にヒヤヒヤしたそうです。管理人も無事に到着されるまではハラハラいたしました。しかしそのご褒美に‥‥一…
あけましておめでとうございます。今年も去年に引き続き、別荘五岳をどうぞよろしくお願いします。新年最初のブログです。小寒の今日、この冬初めて一面銀世界となりました。暖かい部屋でお鍋でもしながら、深々と降り積もる雪を窓から眺める。阿蘇の宿ならではの贅沢な時間をどうぞ別荘五岳でお過ごし下さい。 …
今年も残すところあと数時間となりました。お陰様で別荘五岳も丸3年を迎え、2017年を終わろうとしております。これもひとえに沢山のお客様との出会いと激励のお言葉があってのことでございます。この感謝の気持ちを心の通ったサービスで今後もお返ししていきたいと思っております。さて、先日のブログで紹介しました…
今年も残すところ‥といった挨拶を耳にすらようになりました。何かと慌ただしいこの時期ですが、うっすらと雪をかぶった根子岳を暖かいコーヒーを飲みながら眺めるのが至福のひとときとなっております。12月と言えば、本格的な受験シーズンを迎える訳でもあります。受験生をお持ちのご家庭にいたっては、インフルエンザ…
期間限定の特別キャンペーンのご案内お鍋の美味しい季節となりました。阿蘇の五岳での平日限定の特別キャンペーンです。★平日は4名様以上でのご利用となります。★4名様以上でのご利用の場合、お一人様当たり通常料金より500円引き(お一人様5000円)させて頂きます。 例)6名様でご利…
本格的な冬到来を感じる今朝でした。阿蘇山では初冠雪が観測され、2月下旬の寒さだったそうです。平野部でも真っ白な霜や初氷が見られたのではないでしょうか?お天気は良かったものの冷たい風が吹く南阿蘇でしたが、新そばのシーズンということもあり沢山の観光客の方達が訪れてらっしゃいました。別荘五岳も本館別館と…
11月に入り年末年始のご予約・お問い合わせをたくさんいただいております。誠にありがとうございます。さて別荘五岳はただいまお庭の方を拡張工事しております。しかし基本的にご宿泊には影響ございませんのでご安心下さいませ。まだ第1段階を終了した状態ですが、これまで段差のあったお庭が、コンクリートで整備さ…